ジムを替わって学ぶ。テニスとの相乗効果も。 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

この4月からボクシング🥊に復帰した崇徳院ヴェストです。

 

 

以前8年以上お世話になったジムとは別のジムでの復帰となりました。

 

 

ボクシングジムはオーナーの意向が色濃いので、違うジムだと雰囲気が全く違います。

 

 

復帰前に3年くらいのintervalがあり、感覚を取り戻すことに集中しています。

 

 

そして、身体で覚えた動作はやってみると直ぐに出てくるものですね。

 

 

それでも、対戦感覚はそう簡単ではなく、距離感やリズムはまだまだ。

 

 

今は、テニス🎾を週2、ボクシングを🥊週0.5くらいのペースで体を動かしています。

 

 

すると、動作が似ているところと違うところを明確に区別できて、

 

 

腰のひねりや体重の乗せ方など、似ているところは互いにより生かせると実感しています。

 

 

ボクシングジムでは、会長やジム仲間に褒めてもらうことが多くて気分がいいです。

 

 

その辺りは昔取った杵柄ですね。

 

 

しかし、体力的に1日の練習でミット3Rとスパーリング2Rで限界です。

 

 

これから年齢とにらめっこが続きますよ。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活