富裕層は倹約家❓ | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

富裕層は、すべてのことにお金を潤沢に使うようなイメージですが、実はケチだったりする。

 

 

さて、信託銀行勤務経験から富裕層の行動パターンを見てきた齋藤 英里奈さんのまとめは⬇️

 

 

 

 

齋藤さんの観察では、

 

 

富裕層は「倹約家」で、

 

 

特に“衣類”、“食費”、“手数料や会費”を共通して倹約する。

 

 

それを見て、自分の行動も同じだと思いました。

 

 

真FIRE後の2021年、2022年に“衣類”に使ったのは6600円。

 

 

“食費”も旅行時以外は質素です。

 

 

“手数料や会費”もATM手数料は絶対に払いたくないし、

 

 

会費の掛かる不要なクレジットカード3種類を退会し、

 

 

電気・ガス・携帯は基本料金の安い会社へ乗り換えました。

 

 

百円均一やコンビニにはほとんど行きません。

 

 

年収1億円でも、1億1千万円使っていれば赤字ですし。

 

 

100万円を今日貰うより、110万円を1年後に受け取りたい。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホームページ  投資に株式な生活