真FIRE後の隠居旅行記、山梨県忍野村編の続きです。
道の駅なるさわへも行きました。
あるイベントの待ち合わせ場所がこちらの第3駐車場だったので、下見も兼ねて。
他の道の駅と違うところは、“富士山博物館”でしょうね。
富士山博物館が無料になっていたので、暇つぶしにちょっと見てきました。
富士山が今の形になった歴史を手短にまとめてあったビデオが、
マウントフジシアターで放映されていました。勉強になりましたよ。
たいしたことはなかったのですが、1997年に完成して25年経った時代を感じましたね。
25周年として、寂しい・・・
隠居旅行記、山梨県忍野村編、つづきます。
このブログオーナーのホームページ 投資に株式な生活