言われるまでもなく、日本人のFinancial Literacyは低い。
年金だけでは生活できないなんて、今頃になって騒いでいること自体が代表的な例。
この記事には、学校で金融や資産運用を教えないからだと言っているが、
家庭内でもお金の教育が無い。
これは親から低いFinancial Literacyを引き継いでいる遺伝のようなもの。
お金に浅ましいのは恥だという社会通念もあったと思う。
「総じて日本人のFinancial Literacyは低いなら、今投資している人が有利では❓」
と考える人もいるかもしれないが、
今や、株の世界も不動産の世界も、日本市場には外国人が多く参加していて、
既に苛烈な競争であり、少々のFinancial Literacyは付け焼き刃に過ぎない。
円安の今、海外からの不動産投資が再び活況のようだ。
株も、将来性のある株は買われているだろう。
日本市場は日本人だけだと思っている人たちは、まだFinancial Literacyが足りないかな。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活