50代で不労所得を得る方法 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

どうも、ミドフィフでFIREを達成した崇徳院ヴェストです。

 

 

FIREを達成するのに、多くの人が必要なのは“不労所得”。

 

 

貯蓄だけで達成しようと思ったら、年間300万円貯蓄を40年続けてやっと1億2千万円です。

 

 

そこで柴又 順平さん(専修大学・経営学部を卒業後、株式会社三井住友銀行に入社。おもに富裕層向けに、約17年間資産運用コンサルティング業務に従事。投信、保険、債券、住宅ローン、遺言信託、資産承継など、幅広い金融商品の取り扱いが可能で深い知識を有している。キャリアの途中からは管理職として部下の育成にも関わる。現在は、金融IT企業で個人向け資産運用のコンサルティング業務を行う。大手行で得た抜群の信頼感と安定感から、顧客からの支持も高い。AFP(Affiliated Financial Planner)、一種外務員資格(証券外務員一種)、プライマリーPB(プライベートバンカー)資格を保有。)の記事によると、

 

 

不動産収入か、株式投資、またはその両方を薦めています。

 

 

 

 

では、50代でFIREするのに7500万円必要だとすれば、

 

 

年250万円の貯蓄を30年続けるか、

 

 

仕事をしながら“不労所得”を得られるようにするか。

 

 

後者の方が現実的ですね。

 

 

崇徳院ヴェストも、株式投資を始めてお金を増やし、不動産収益物件を買いましたよ。

 

 

投資の勉強と実行は、早く始めれば始めるほど有利です。

 

 

投資はギャンブルではありません。(ギャンブルにしてしまう人たちが多いのも事実ですが)

 

 

投資は自己責任なので、ご自分の判断がすべてです。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活