老後資金を真剣に考え始めているアラフィフ以上の読者の皆さま、こんばんは、
ミドフィフでほぼ億り人になり、アーリーリタイア、FIREを実現した崇徳院ヴェストです。
皆さま、資産形成に励んでおられますでしょうか
雇用や景気がより不安定な21世紀の日本 、どの様に生き残るか。
こんな老後資金シミュレーションの記事を見つけました。
誤解を恐れずに崇徳院ヴェストなりに要約すれば、「自身のお金の調査・分析・計画・実行」。
至極当たり前のことで、自分自身の家計・経済状況を把握し、年金生活後に必要な追加資金、
そしてその必要な追加資金を準備する計画をし、粛々と実行していく行動力。
嫌な話ですけれど、地道な作業ばかりです。 一獲千金など、どこにもありません。
ただ、この記事の中の<資料4>の資産形成・運用例は、まったくの理想です。
崇徳院ヴェストの投資生活20年を振り返っても、
20年連続で年率5%の複利で増やしていくことは、オリ・パラの金メダルとまでは言いませんが、
国体・インターハイに参加し、トップ10になるくらいの研究と努力が必要だと思います。
アリとキリギリスの話もありますが、老後と言われる時期まではアリで、
その後をキリギリスとして悠々自適に暮らすには、アリとして働く時期は必要です。
ザックリですけれど、崇徳院ヴェストは20年間の投資でマイナスの時期もありましたが、
金融資産(負債を含むが、不動産を除く)を6倍以上に増やしました。
来年には、10倍になることが確定しています。
死ぬまでに、資産を使い切らなければ・・・
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活