この間、武漢肺炎
緊急事態宣言も解除されたので、甥っ子の誕生祝で妻の実家へ行った後、
帰り道にちょっとした旅行を楽しみました。 最大の目的は、“カニ
”です。
兵庫県北部、美方郡香住はカニで有名なところ。 そこへカニを楽しみに。
妻の実家から、その香住の宿へ行く途中に立ち寄ったところから、秋
を楽しみました。
紅葉を楽しむのに訪ねたのは、“”但馬安國禅寺”。
料金は300円。 平日でしたが、多くの方が、この素晴らしい紅葉を見るために集まっていました。
庭にあるドウダンツツジも深紅に。
安國寺の裏にある楓も色鮮やかでした。
安國寺の裏山の傾斜にあるドウダンツツジ。
この“紅”をあるところから見るため、これだけの人だかりです。
崇徳院ヴェスト夫婦も見に来た、その本堂越しの座敷からの景観が、これ。
このような庭の作り方は、日本ならではの文化。
息をのむほど美しい。 訪ねて本当によかった。
帰り道の旅、続きます。
このブログオーナーのホーム・ページ
投資に株式な生活







