老後資金 ≒ 人生設計 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

様々な老後資金の試算があるが、どれもが正しく、どれもが間違いとも言える。

 

 

「どれだけあれば安心なのかと問われれば、あればあるほど良い。」と答えるしかない。

 

 

現実は、それぞれの方が自分の生きていく年数とそれにかかる経費、何にお金が必要なのか、

 

 

必要と思われる資産があるのか・稼げるのか、節約で乗り越えられるのか、想定外のことは・・・。

 

 

そんな考えるべき項目を順序だてて計画すれば、自分の人生を俯瞰することにもなる。

 

 

そんなことを考えるきっかけになると思う記事下矢印

 

 

 

 

ある意味、大学入試試験、弁護士や医師免許試験より重要な“適格性試験”なのに、

 

 

真摯に向き合って考え、プランをつくる人達が少ないように思える。

 

 

他の誰でもない、自分の人生なのに。

 

 

その日暮らしの気楽さを選ぶ人も多いということなのか。

 

 

悠々自適な生活は、お金ではなくて、精神的余裕がとても必要なはずなのに、

 

 

お金に焦って、お金に悩んで、結局余裕をなくしている人達が多いと感じる。

 

 

お金で余裕は買えないが、余裕がお金を必要とすることは多い。

 

 

ただ、人によって必要なお金の額は違う。 自分に必要な額を知ることが余裕につながる。

 

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活