南房総の旅行ブログ、続きです。
南房総に来れば、その南端に訪れるのも記念ですね。
宿泊したポイントバケーション房総白浜(房総白浜ウミサトホテル)から
野崎島灯台へ行ってきました。
ポイントバケーションリロは、「使う分だけ別荘を所有する」会員ポイント制のタイムシェア別荘。
野崎島灯台へは車で10分ほどです。
国道410号線沿いの無料駐車場に車を止めて、灯台へ。
のぼれる灯台です。 参観寄付金が300円。
この灯台資料展示室 きらりん館の受付で寄付金を払って、先ずは展示室へ。
入って直ぐ正面に展示されているこの副灯は伊勢湾入り口の神島灯台のもの。
メイン展示室の大きなレンズは、玄海灘烏帽子島灯台のもの。
どちらもこの野島崎灯台のものではなくて 、ガッカリ
・・・。 どうしてなの・・・
。
展示室を見た後、いよいよ灯台へ。
途中から急な階段になります。 そして灯台の心臓部へ。
レンズは、隙間からチラッと見えます。
展望台からは、海が一望できます。(当たり前ですが)
灯台を下りてから、野島崎公園を散策。
房総半島最南端の地の碑と灯台、それから最南端へ一番近づいた時の風景。
公式サイトは
また別の日には、テニス を楽しみましたよ。
その場所は、千葉県立館山運動公園。 宿から車で30分弱。
1時間650円で借りられます。
このコートを650円で借りられるのはコスパ最高です
夫婦で、3時間みっちりテニス を楽しみました。
4面あるコートに自分たちしかいなくて、気を使うことなく、とても自由に遊べましたね。
ただ、更衣室とかシャワーは、別料金です。
公式サイト
こんな感じで、平日の長期滞在を楽しみながらの南房総旅行ブログ、次回で完結です。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活