死ぬまでにやっておきたいことリスト16 旅行 その12の1 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

しばらく前、2021年の初旅行へ行きました。

 

 

この旅行は、義親が希望していた旅行だったのです。

 

 

行き帰りや立ち寄りたいところへの行程にすべてタクシーを利用してもよかったのですが、

 

 

義親が高齢であり、他人の運転だと味気ないと不満があり、

 

 

娘(崇徳院ヴェストの妻)に送り迎えをしてほしいと。

 

 

予算的にはタクシーを雇った方が安かったと思うのですが、

 

 

送迎も兼ねて、私達の部屋も取ってもらい、一緒に行くこととなりました。

 

 

義親は関西の出身で、関西に住んでいます。

 

 

今回、義親の乗り慣れた妻の車で迎えに行きました。 運転は妻と私で交代しながら。

 

 

今回の旅行先は、淡路島でした。

 

 

利用した宿は、プラザ淡路島の露天風呂付特別客室【別邸 蒼空 -SOLA-離れ】。

 

 

 

離れと呼ばれる部屋の広さは125~135㎡あって、ゆったりできます。

 

 

到着してホテルのフロントへ。ロビーはこげな風下矢印

 

 

 

14時からのチェックインで、蒼空の部屋へ。

 

離れというだけあって、ロビーから結構な距離の廊下があります。

 

 

途中にこのような表示が下矢印

同じホテル内でも、別邸蒼空へのアクセスには制限があるようです。

 

 

この表示の後、専用ラウンジ下矢印がありました。

ここでは、珈琲コーヒー、牛乳、ジュース類ジュースのソフトドリンクと、プリンプリン

 

 

カクテルを作れるスピリッツが無料で提供されていて、私もカンパリオレンジカクテルを楽しみましたよ。

 

 

そしてこの廊下下矢印を通って部屋へ。

 

 

 

ということで、利用した部屋の様子は次のブログで。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活