死ぬまでにやっておきたいことリスト14 旅行 その11の3 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

で、今回の旅行のお風呂(温泉)のことをブログしたいと思います。

 

 

先ず、すみや亀峰菴での泉質から。 京都府亀岡市の湯の花温泉。 

温度が29.2℃と熱い温泉ではないです。 ですから加温されています。

 

 

そしてpH7.63で、弱アルカリ性。

 

 

私の好みに丁度で、くつろげて、芯から温まる肌触りの良いお湯でした。

 

 

部屋のお風呂は、こげな風 下矢印

これは足湯です。 ベンチがカラッと乾いていないので、お尻に注意!!でしたけど。

 

 

そして、露天風呂 下矢印

 

隣の寝室からも見える造りで、楽しみ方も工夫できるのではないかと・・・

 

 

そして外湯。

日帰り温泉を楽しまれる方は、チェックアウトからチェックインの間の時間帯に利用されます。

 男湯 下矢印

 

 

 

 

それから外湯の露天風呂 下矢印 二か所あります。

 

利用時には、私一人だったので写真を撮らせていただきました。

 

 

女湯は 下矢印

 

 

 

 

こちらは外湯の露天風呂 下矢印

 

妻も利用時に一人だったようで、写真を撮ってきてくれました。

 

 

温泉は本当にいいですねぇ~。 特に独り占めしているときは気分がいいです。

 

 

温泉旅行ブログ、つづく

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活