死ぬまでにやっておきたいことリスト14 旅行 その11の2 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

 

返礼品の宿泊券で、泊まった部屋はこげな風 下矢印

 

 

この客室の中の“穂波”を利用しました。

 

 

露天風呂に足湯、トイレは二か所と、4名まで十分泊まれる3部屋のレイアウト。

 

 

こちらに妻と二人で楽しんできました。 結婚してから4回目の旅行ですね。

 

 

部屋の写真は、こげな風 下矢印

 

 

リビング・ダイニングには床暖房があり、寒い季節には助かりますね。

 

 

 

座敷の写真は撮り忘れました。 玄関からの写真で少し見えますけど。

 

 

会社員時代に海外・国内とも出張が多くて様々なホテル・宿を見てきましたが、

 

 

ひとつ言えることは、ある閾値を超えると、宿泊料に比例して部屋が広くなることでしょうか。

 

 

日本で考えると、一泊1.5万円程度までは狭い~普通の広さですが、

 

 

3万円程度を越えてくると広いと言える部屋になると思います。

 

 

日本の場合、一人当たりという変な料金体系ですけどね。(たぶん食事が含まれるからかな)

 

 

海外なら一人でも定員いっぱいでも、一部屋の料金が普通ですから。

 

 

お風呂については、次のブログで。

 

 

続きます。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活