今回の旅行では、このような食事を楽しみました。
ホテルでの朝食。
崇徳院ヴェストは普段朝食を食べませんが、special occasion では楽しんだりします。
この牛乳パンは、ご当地グルメのひとつと聞いていたのですが、似非でした。
やはり、TVで紹介されていた本家のパン屋さんで買わないと、本当の牛乳パンではないみたい。
こちらは地元で立ち寄った、ローカルな蕎麦屋さん、めん工房きふね。
この二つのおろし蕎麦、薬味の辛味大根のおろし方が違い、
左の方がより辛味が際立つようになってました。
つゆは甘めでしたが、私の口には合い、蕎麦自体もプリッとしていて、蕎麦湯も好みでした。
訪ねたのが15時過ぎだったので、おばあちゃん一人で切り盛りしていましたね。
おばあちゃん、ありがとう。
こちらは加賀温泉駅前の蕎麦屋さん。
う~ん、まぁ、お腹が膨れたということで良しとしました。
そして谷口屋 本店レストランで油あげを。
このお店の油あげ御膳は有名で、食べるために予約と時間調整をして臨みました
注文したのは、越前おろしそば御膳。
写真の紹介より、少し大きかったです。
で、大きくても油あげと油断していましたが、お腹いっぱいに
そして、とても美味しく、又食べに来たいと思っている崇徳院ヴェストです。
今回の隠居旅行ブログ、次が最終回です。 よろしくどうぞ。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活