山中温泉から車で1時間半ほどの、兼六園と金沢城へも行ってきました。
季節は初夏、で花は杜若。
そして、松がきれい。
庵の中に、こんな表示もあるのが今です。
そして時雨亭でお茶を頂きました。
待つ時間や住所氏名など記入する面倒なこともありましたけど。
お茶を頂いてから、お隣の金沢城へ。
城内の五十間長屋も見てきました。
どうしてわざわざ菱形にしたのか、案内の方に尋ねましたが、はっきりとした記録は残されておらず、
二つの城門への備えのための角度とか、石垣の隅が菱形になっていたのでそれに合わせてとか、
諸説あるそうです。
今の五十間長屋は、2001年に復元されたものです。
五十間長屋を出た後、城内の玉泉院丸庭園も楽しみましたよ。
隠居旅行ブログ、続く。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活