被害者、加害者。
いつも気になるのだが、刑事裁判にしても民事裁判にしても、
加害者の人権ばかりが保護されるべきという内容の報道が多いように思える。
東須磨小学校の加害側の教師に対する教育委員会の条例適用に問題があると
神戸・加害教員の給与差し止めは「世論に流されすぎ」 悪しき先例となる恐れ
法律・条令の適用について問題あるとするならば、
このような事態では、どのような条例の制定と適用が世論と乖離しないのかを言ってほしいね。
被害者の人権を、いつも無視しているように見える。
法律・条令は、すべて過去にさかのぼって適用できないなら、
加害者側への懲罰に時差がないようにするにはどうするのか
今の法律・条令で的確に懲罰を与えられないなら、変えていくしかないでしょう。
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活