繰り上げ・繰り下げ、年金受給開始時期問題 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

ニュースキャスター辛坊治郎さんの記事によると、

 

 

現役世代にとって、年金制度は悪夢でしかないと。

 

 

 

このままでは年金支給開始年齢(選択制ではない)を、

 

 

70歳以上にしていくのも時間の問題だろうと。

 

 

そして、今の繰り下げで、受給額を8.4%/年上げるのも、

 

 

その元を取るのに12年かかり、その間に死ねば損との計算。

 

 

つまり、今支給開始を70歳まで遅らせれば受給額が42%増えますが、

 

 

5年遅らせた分を取り戻すのに12年、つまり82歳以上生きなければ損。

 

 

男性の平均寿命を越えます。

 

 

大問題ですね。

 

 

そんな暗い展望が、詳しく書いてある記事が下矢印

 

年金改革で、現役世代は予想以上にお先真っ暗

 

(年配の方々に配慮して、このブログは大きな文字を使用しています。)

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活