890万~920万円未満の世帯年収は社会のお荷物?の信憑性 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

サラリーマンの税負担が増える、特に850~900万円年収の層に。

 

 

そんな記事があった。

 

 

ということは、表題の社会インフラを支える年収額は、正しいのではないかと思えてくる。

 

 

3月13日のブログに、世帯年収890~920万円未満は社会のお荷物 ←これ その記事へのリンク

 

 

決して年収で人間の価値が決まるわけではないが、

 

 

市役所や警察・消防に文句を言いに行く人達の多くは・・・と感じで、残念。

 

 

そんな増税のことが書いてあった記事これ↓

 

増え続けるサラリーマンの税負担。年収850万円の層が一番割を食う

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ  投資に株式な生活