世帯年収890~920万円以下は社会のお荷物 | 株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株式で FIRE達成 楽隠居 趣味と時間と 資産活用

株投資で2019年に真FIREしました!
2023年、収益物件を売却し“億り人”のひとりになりました。
ホームページに、株の取引記録、税金、参照書籍等を残しています。
各記事と右の取扱上の注意にHP投資に株式な生活へのリンクがあります。
興味があったら覗いてください。

 

 

ボブ之助さんのブログ、「ワープアボブの株日記」で、

 

 

(林修先生)の話が取り上げられていて、 ←これそのブログへのリンク

 

 

そのビデオの中で林先生が、

 

 

「世帯年収890~920万円以下は社会のお荷物」とコメント。

 

 

 

 

私には大きなインパクトがあったので、その情報源を探してみると、

 

 

PRESIDENT Onlineの、「年収890万円未満は“社会のお荷物”なのか」 ←これ記事へのリンク

 

 

という記事にたどり着いた。

 

 

市民サービスを支えるのに、かなりお金が掛かるのね。

 

 

社会保障費以外でも、警察・消防・道路/河川維持・ごみ収集なども税金ですからね。

 

 

 

 

世帯年収890万円未満の方々、納税者だからと偉そうにできませんね。

 

 

金持ちは嫌われますが、それだけ市民サービスの提供に寄与しているのですよ。

 

 

 

 

 

このブログオーナーのホーム・ページ これ→ 投資に株式な生活