貯蓄を1千万円にするには、毎月1万円と、ボーナス6万円で年24万円貯蓄しようというアイデア。
でも、設定に無理があるような・・・
その
定期預金金利 0.5%
ネット銀行でも、今は最高 0.15%
月々5千円の枠で、これは破格過ぎるのでは
その
投資信託利回り5.5%
2017年で、10年平均利回りの良いファンドが 2.5~6.6%
これを、38年間 5.5%の利回りというのは現実的ではないのでは
まぁ、そんな無茶振りの上記の見通しで、60歳の時849万円貯まっていると。
その
しかし、税金を無視していない
その
で、1千万円に届かないから、別にボーナス時に5万円貯める。
(ということは、月1万円、ボーナス22万円の年に34万円の貯蓄)
これを、定期預金0.5%に半分。投資信託5.5%に半分。
計算上は(税金を引かないで)、1550万円とか。
ちょっと、皮算用が過ぎるような・・・
もう、都合良過ぎる設定ですね。
そんな理想的な(?)見通しの貯蓄に関する記事が
誰か騙されて、こんな貯蓄始めているんじゃないかなぁ~・・・
自分で考えないと・・・
このブログオーナーのホーム・ページ 投資に株式な生活