サムネイル

前回のブログ投稿では、目標を明確にする事について解説をしました。
今回の投稿では、目標を小さく噛み砕いたりしながら行動に移す部分をポイントにして解説します。

 

よろしくお願いします。

サムネイル

 

 

FIREを細かく噛み砕く

 

さて、前回の説明でFIREとは「経済的な自立をして、早期退職を目指す」という考え方だという事を説明しました。

 


そして多くの人が、「こんなのムリ」と思ったのではと思います。

 


さて、ここでFIREを細かく噛み砕いてみます。

(こんなのムリ→この位のボリュームなら出来そうだ、と思えるようにします)

 


経済的自立とは・・・言い換えると生活が成り立つお金が有るという事です。

 


では、生活が成り立つお金が有るとは・・・そもそも生活に必要なお金って何でしょう?

 

例えば食費とか水道光熱費、他に保険料の支払いとかでしょうか?

サムネイル

 

サムネイル

そうですね。その他にも、少しは遊びに使うお金も欲しいでしょうし、子供の養育費やローンの支払いもありますよね。

 

つまり生活に必要なお金って、色々な種類の物が有るわけです。

 


ここで少し話が変わりますが、FIREをするために必要な事って何でしょう?

 

資産を運用してその運用益で生活をするという事は、運用する為の資金が必要ですよね?

サムネイル

 

サムネイル

そうですね。その他にも、投資の為の知識も必要ですし、手続きのやり方や、金融商品についても知らなくてはなりませんね。

 

 

さて、先ほどの生活に必要なお金に話を戻します。

 


生活に必要なお金が色々あるってことでしたが、それらを1つ1つFIREしていくというのはどうでしょうか?

 


例えば電気料金FIREを目指す。

それが達成出来たら次は水道料金FIREを目指すといったイメージです。

 


前回のブログでサイドFIREについても説明しましたが、サイドFIREの、資産運用と

労働収入の両方を合わせて生活する。をもう少し細かくしたイメージです。


 

これなら、達成の為のハードルは下がり、達成する可能性はかなりあがります。

 


小さな目標を達成⇒成功体験(自身がつく)⇒次の目標・・・以後繰り返し~

 


きっとモチベーションも上がりますね。

 

サムネイル

そして金融知識とかも、少しづつ付いてきます。本で勉強するよりも実践が一番です。

 

確かにこの考え方なら、やる気も出て、行動に移しやすくなった気がします。

サムネイル

 


そして、ここが大事な事で、投資に絶対はない(元本が保証されている訳ではない)ので、時には損をしてしまう事もあります。



ギャンブルではないので、しっかりと知識をつけて正しい運用をする事と、

余裕資金で行う事。これをしっかりと守ってください。

 


投資の基本として押さえておきたい事は、

・長期で行う。

・値動きの異なる色々な銘柄を組み合わせる。

・時間と複利の効果を味方につける。

 (若い内から早めに始めると、複利の効果で資産の増え方が加速する)

 

サムネイル

複利の効果を生かすには、運用で得たお金を光熱費FIREとかにまわさずに、再度投資に回した方が良いのですが、FIRE自分には無理!と、始めから諦めて何も行動しないよりは、光熱費FIRE目指して少し何か行動を始めようってなった方が良いと思いませんか?

 

私はそれが良いと思います。

最初のうちは、少し行動を始めて、色々と知識がついてきて、資産も増えてきたら、次の目標として、ある程度大きい金額を目標にして、そこまでは運用で得たお金は再投資にまわすって事もありだなって思います。

サムネイル

 

サムネイル

今回はFIREを例にして、目標を細かく噛み砕きましたが、他の日常生活における課題達成や問題解決に取り組む時も、大きい目標で何から手をつけたらいいか分からない自分には無謀だと思える時には、まず目標を細かく噛み砕いて分解してみて下さい。


きっと行動を始める事が出来ると思います。

 

 

何かを始める時に私がやっている事

 

私が物事に取り掛かる時は大体次のステップを踏んでいます。



1.具体的な目標を決める

「〇〇をやりたい」この願望を掘り下げて、明確化して、目標を決めます。



そして、出来る限りでいいから、目標を達成した自分の姿をイメージします。



2.目標を細かく分ける

上記で説明した様に、目標を細かく噛み砕きます。



目標→それを達成する為に必要な事(一次手段)→一次手段を達成する為に必要な事(二次手段)→二次手段を達成する為に必要な事(三次手段)→



これをすぐに行動できるまで繰り返します。



もう少し詳しく知りたい方は、過去の記事を見て下さい。⬇️




人って何か行動する時に、とりかかるまでが1番時間がかかるというデータがあると気いた事があります。



私もそうでした。自分なりに上記のステップを意識する様にしたら、徐々に行動に移すまでの時間が早くなってきました。



この投稿を読んで実践してみて「重い腰が上がった」「フットワークが軽くなった」となれば私も嬉しいです爆笑


 

 今日も投稿を読んでいただきありがとうございましたウインク

 

 

このブログでは

少しでも豊かな生活を手に入れる

ためにお金に関する情報マインドを情報発信しています♪

 

 

 Instagram始めましたにっこり

アメブロでは、お金の情報発信。

インスタでは、日頃感じた事や、相談された事といった、考え方について情報発信しています

良かったら、覗いてみてください。

 

 

 

先週は結構漫画を読みましたニコニコ
東京卍リベンジャーズを29巻から最終話まで読み終わってからの〜薬屋のひとりごとを13巻までw


たまには、こんな週もあってもいいですよね?
あ、先週は週末のウォーキング&マラソンやってない💦