久々に昼過ぎからあみぐるみしてたわ
何でもいいけど…
アッチーわ



初夏には合わんわ

手が汗でビッショリやん

随分昔、あみぐるみにチャレンジしようと、あみぐるみ作家の頂点におわします「高森共子の動物あみぐるみ」って本を買ったのよ

でも、全然ちゃんと出来なくてさ、1体も出来ないまま何年も放置
しかーし
この冬、何度も記事にしたけど、「捨て気な奥さん」の餅子さんの数々の編み物レッスンのお陰で編めるようになったわ

んで、気を良くして本の作品をやろうとしたら、餅子センセのとちょっとだけやり方が違って、何だかこっち(本)のが難しいからやる気失せてね、ずっと餅子センセのやり方で何体も作ってたのだわ
んで、先日、子供部屋でふと本を見かけ、ちょいと小さいあみぐるみにチャレンジしたくなって、さっき唐突に始めたわ
んで、でけたわ
ミィが言うトコの『ゲコ』だわ
ザンッ

まだ、『カエル』って言葉知らないわ
隣にライター並べたから分かると思うけど、結構小さいわ
テディベアでもそだったけど、不器用モノには小さい作品作りは辛いわね
イライラすりわ


他にも、本に載ってた同じサイズのパンダとか、デカイクマとか作りたいけど、ちょうど良い毛糸が無いわ
冬の間、どんだけ買ったか分からない毛糸…全部100均だったわ
近いうちに手芸屋行って、ジャストなサイズと色の毛糸買わなきゃな~
っつーか、何で今
何でこの季節
もっと早く始めてれば良かったわ
ワタスのバカバカバカ


何でもいいけど…
アッチーわ




初夏には合わんわ


手が汗でビッショリやん


随分昔、あみぐるみにチャレンジしようと、あみぐるみ作家の頂点におわします「高森共子の動物あみぐるみ」って本を買ったのよ


でも、全然ちゃんと出来なくてさ、1体も出来ないまま何年も放置

しかーし

この冬、何度も記事にしたけど、「捨て気な奥さん」の餅子さんの数々の編み物レッスンのお陰で編めるようになったわ


んで、気を良くして本の作品をやろうとしたら、餅子センセのとちょっとだけやり方が違って、何だかこっち(本)のが難しいからやる気失せてね、ずっと餅子センセのやり方で何体も作ってたのだわ

んで、先日、子供部屋でふと本を見かけ、ちょいと小さいあみぐるみにチャレンジしたくなって、さっき唐突に始めたわ

んで、でけたわ

ミィが言うトコの『ゲコ』だわ

ザンッ


まだ、『カエル』って言葉知らないわ

隣にライター並べたから分かると思うけど、結構小さいわ

テディベアでもそだったけど、不器用モノには小さい作品作りは辛いわね

イライラすりわ



他にも、本に載ってた同じサイズのパンダとか、デカイクマとか作りたいけど、ちょうど良い毛糸が無いわ

冬の間、どんだけ買ったか分からない毛糸…全部100均だったわ

近いうちに手芸屋行って、ジャストなサイズと色の毛糸買わなきゃな~

っつーか、何で今

何でこの季節

もっと早く始めてれば良かったわ

ワタスのバカバカバカ

