話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦! -5ページ目

話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

「テストで点が取れない=頭が悪い」ではありません!
極度な勉強嫌いのお子様でも、塾が続かなかったお子様でも、じっくりお話するだけでやる気が出る!勉強に本気になる!
試験のためだけじゃなく、自分の人生を面白く生きるための勉強を!

こんにちは!
話をするだけで成績が上がる家庭教師
とだあさみです♡

心屋さんとか
他の人の投稿でよく
「罪悪感はう◯こ」
と言われてるんですけど

それをもちょっと
わかりやすく言ってみます。

「罪悪感」って文字通り
「罪である感覚」
「悪いことした感覚」
です。

つまり「罪悪感がある」というのは
「わたしは罪を犯しました」
「わたしは悪いことしました」

という感覚が自分の中にある

ということですね。

で、罪を犯すとどうなるか?
というと「罰せられます」
悪いことするとどうなるか?
というと「怒られます」よね。

ということは
罪悪感を抱えている人の心の中は
「わたしは罰せられる」
「わたしは怒られる」

という思い込みで一杯になっています。

するとどうなるか?というと
罪悪感の人は誰と接していても
「あなたはわたしを罰するのでしょう?」
「あなたはわたしを怒るのでしょう?」

と、相手の顔色をびくびく伺っている
状態になります。

それって、相手や周りの人にも
雰囲気で伝わるのですね。

で、そんなあなたは
相手や周りからどう見えるかというと
「わたしを怒ってください」
(&罰してください)

という看板掲げてるように見える
わけ。

不思議の国のアリスに
こんな小瓶が出てきますけど

(わたしを飲んで♡)
アリスはこのラベルを見て
まんまと飲みましたよね。

それと同じで
「わたしは悪い人間なんです
人から責められて当然なんです
だからわたしを責めてください」

という看板掲げて歩いてる人がいたら
当然、責める人が現れます。

これが
「罪悪感のある人は責められる」
(責められるということは、罪悪感がある)
構造
なんですね。

だからって
中には責めない人もいます。

どういう人が責めてくるかというと
「常に何かに腹を立てていて
誰かを責めたくて仕方ない人」
です。

なので
「どこに行っても何故か人に責められる」
というクセのある人は
こういう人を引き寄せている可能性大です。

この構造を外から見ると
「責められたい人
(責められるはずと思ってる人)」

「責めたくて仕方ない人」

とで、上手いことニーズが
噛み合ってる状態
なのですね。

「教えてちゃん」には「教えたがり」が
「ダメンズ」には「だめんずウォーカー」が
引き寄せられていくのと同じ原理です。

だからまあ
責められる自分をやめたいなら
その看板降ろしちゃえばいい
(罪悪感をなくせばいい)のですが

急にそれはちょっと……
という人は
「これは自分が寄せているらしい」
と気がつくだけでもかなり前進ですよ。

現実は自分が作り出している
ってのは、事実ですぜ(*^^*)

❐明日は表参道でお茶会です↓↓↓
☆パパママ相談お茶会9月スケジュール☆
❐受験について、勉強について、本質的なところから話しませんか?
☆パパママグループカウンセリング・セッション☆
❐自分で考え、自分で道を選んでいける子に育てるための授業なら
☆中学生向け授業メニュー☆


話をするだけで成績があがる家庭教師
とだあさみでした。

府中/調布/仙川/多摩センター/自由が丘/新丸子/武蔵新城/葛西/守谷/のお宅までご訪問しています。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
■各種申し込み■
◎通常メニュー(授業・カウンセリング・体験など)
 ⇒ ☆通常メニュー申し込みフォーム☆
◎イベントメニュー(セミナー・お茶会など)
 ⇒ ★イベント申し込みフォーム★



よろしければ読者登録をお願いします(*^_^*)
読者登録してね