第17回セミナーコンテスト東京 | 話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

話すだけで成績が上がる家庭教師戸田朝海の勉強できないコンプレックス解消大作戦!

「テストで点が取れない=頭が悪い」ではありません!
極度な勉強嫌いのお子様でも、塾が続かなかったお子様でも、じっくりお話するだけでやる気が出る!勉強に本気になる!
試験のためだけじゃなく、自分の人生を面白く生きるための勉強を!

お久しぶりです。
スタディライフサポートmana、戸田朝海です。

昨日、7月15日は、
PROJECT-R21主催 セミナーコンテスト2012 第17回東京大会
に、オブザーバー参加してきました。

このセミナーコンテスト(略してセミコン)とは、セミナー講師を目指す、講師未経験者7名が集い、それぞれの経験を元に、10分間のオリジナルセミナーを発表し、その内容を競う大会です。
今回のは、その東京大会で、他全国7か所で開催され、各優勝者が集まって、全国大会も行われます。
この大会から、多くの人気講師を排出している、実績ある大会でもあります。

実はわたくし、このセミコン東京、過去の出場者だったりします。
2010年、12回大会です。結果は…入賞には至りませんでしたが。
オブザーバーは、今回で二回目。
出場者の皆さんの、魂の籠もったセミナーを、観覧してきました。

$スタディライフサポート mana-出場者の方々
[出場者の皆さま]

7者7様、それぞれに個性を発揮された、素晴らしいセミナーでした。
テーマは大別して、
「自分を変える」「仕事力をアップ」
という、自分を高める系統のものと、
「接客・営業」「組織力を高める」
といった、相手といい関係を作る秘訣、のようなものだった気がします。

どちらも、ビジネスをする人にとっては、非常に関心の高いテーマですよね。
私自身、聞いていてとても勉強になりましたし、多くの気づきや発見がありました。特に、優勝者の高倉己淑さんのセミナーは、ぜひ私も受けたい…本にして出版してくれないかしら、と思うほどでした。

$スタディライフサポート mana-優勝
[優勝者の高倉さん]

$スタディライフサポート mana-入賞者
[入賞者3名の方々]

大会終了後は、近くの居酒屋で懇親会に出席。
残念ながら、主催者である、PROJECT-R21の立石剛さんは、お帰りになってしまいましたが、出場者の方々はじめ、オブザーバーの方たちと、交流が持てました。
出場者の方たちも、既に各業界でご活躍なさっている、素晴らしい方々ですが、何気に、このオブザーバーの中にも、すごい方が紛れ込んでいたりするので、この懇親会も、本当に得るものが大きいのです。今回も、素晴らしい出会いに恵まれました。(しかも、すごく近所の方だった、というミラクル!)とても価値のある、貴重なお話を、たくさん聞かせていただいて、ものすごく勉強になりました。本当に、この機会に、心から感謝です。

ふり返って…
会場にいたときも、強く感じたのですが、何かに挑戦しようとする人のエネルギーって、本当にすごい!!
その場にいるだけで、ものすごく刺激を受けました。勇気とパワーをもらった感じです。
出場者の中には、この勢いで、大きなチャンスを掴んで、飛躍していかれる方も、いらっしゃるのでしょうね。ぜひ、応援していきたい、と思います。

次回のセミナーコンテスト、第18回は、平成24年10月13日に開催されます。
既に申込みも始まっていますので、講師志望の方はもちろん、何かを感じた方、何かを始めたい方は、挑戦してみてはいかがでしょう?
出場はちょっと…という方は、オブザーバーとして、見学するだけでも、きっと得るものがありますよ。

ちなみに、今度の全国大会は、東京で開催されますよ。
興味を持たれた方は、私も行くので、一緒にオブザーバー参加してみませんか?