センター試験の勉強方法 | 勉強を応援するブログ

勉強を応援するブログ

勉強を応援するメッセージを中心に配信していきます。
たまに、具体的な勉強法や役立つツールも紹介しようかと…


今日はありがたいことにリクエストがあったので、「センター試験」について書きます。



・センター試験の特徴
大学入試センターが言っているように『基礎的な学習の達成の程度を判定すること』を目的としています。何度も聞いているとは思いますが"基礎力"これを強く意識してください。
「試験=難問」という認識が少しでも残っている人は今すぐ改めてください!手遅れになる前に

また、センター試験は時間との戦いでもあります。僕はちょうど今の時期に英語・国語で時間が足らず、焦っていたことを覚えています。
現役生は特に焦りすぎる必要はないです…これからです。焦らずも、スピードを意識してやっていきましょう!



・センター試験の勉強方法
先ほど書いた"基礎力"と"時間"を意識して、僕は勉強していました。
数学なら普通レベルの問題集を何度も繰り返し解いて定着させる。
英語ならセンターレベルの長文を音読し、リスニングの力と長文読解のスピードアップに役立てる。

とはいっても、学力レベルや志望校によってやることは変わってきます。
そこはマーク模試での感触や数字から判断してみてはどうでしょう?学校や塾の先生にアドバイスを求めるのも一つだと思います。
模試は現段階での一つの指標になるので凄く役立ちます。
今気にするべきは判定ではありません!終わったあとに復習と分析をしていますか?
一回の模試でも学べることはたくさんあります。学べるかは本人の意欲次第ですが…


具体的に何をするべきか?そんな人のために、学力レベルに関係なく役立つであろう勉強方法だけを公式サイトにまとめてあります。
気になる人は英語と国語(現代文)を読んでみてください。
こちらから



・注意点をいくつか
☑基本的に毎年傾向が同じなので、過去問をしっかりやっておく。
☑解く順番や時間配分を考えておく(これも過去問が有効)
☑マーク欄は意外に間違えるので要注意!
☑センター本番が終わった直後に、一瞬たりとも気を緩めない!!
☑油断してもいけないし、脅威に感じすぎてもいけない
☑クリスマス・正月の過ごし方は、人それぞれ。ストレスを溜めないように
☑解答速報は見ない方がよいと思う
☑過去問も模試も本番を強く意識する!






【編集後記】
学校の先生が言うような一般的なことばかりになってしまいました…汗
ただ、受験が終わったからこそ、先生の言っていたことが嫌というほどわかります。
高3の僕は「また言ってるよ…」と思ってましたが…先生すみません!

今も会いにいった時は、勉強の話も少しするのですが、「あ~そういうことだったのか!」と納得させられるようなことばかりです。
なので、まずは普通のこと・当たり前のことをきっちりと!



また、今日の記事のように聞きたいことがある人はコメントまたはメッセージでどうぞ。
お役に立てるかはわかりませんが、全力を尽くします!

長い編集後記ですね(;^_^A
それでは