音楽を聴きながらの勉強ってどうよ? | 勉強を応援するブログ

勉強を応援するブログ

勉強を応援するメッセージを中心に配信していきます。
たまに、具体的な勉強法や役立つツールも紹介しようかと…


勉強中に音楽を聴いている人は僕の周りにも結構いました。

それで集中できる人はいいと思います。合う合わないがありますからね。


ただ、注意してほしいことが2つあります。




①習慣にしない

集中できないときに…という感じだったらいいかもしれませんが、習慣にしてしまうのはちょっと。

それは音楽がないと、集中できなくなる恐れがあるからです。音楽が勉強開始のスイッチになっている感じですね。


でも、いつでも音楽が聴ける環境ではありません。

授業中やテスト・試験中、また音楽プレイヤーの電源が切れているときなどに「音楽がないから」といって集中できなくなってしまったらダメです。



はじめに書いたように個人的には「集中できないときに…」という方が良いと思っています。

たまには普段と違った環境で刺激になるかもしれません。

僕は勉強中には聴きませんが、こうしてブログを書いているときにはたまに聴いています。





②音量を大きくしすぎない

あまりに音量が大きいと勉強に集中できないのでは?

僕が聴いているときは、普段より少し小さめの音量で聴いています。

それで集中状態になったり、逆に気になるようになったら音楽を切るのがよいでしょう。



あと、自習室や図書館など静かな場所では音漏れに気をつけてください!

以外と外に漏れているので…





一概に音楽× 音楽○ などと言ってしまうのはあまり好きではありません。

1つのツールとして使う・使わないの判断をしてください。





ではでは

読者登録はこちらから

読者になる