こんばんは。札幌山鼻発!わかるが増える、学びコーチの中村千春です。
お片づけスイッチが入り、今日は不要品処分をしようと思っていました。
ついでに、息子にもお片づけをして欲しい。
「片づけなさいよ~!」
「え~っ」
このパターンは、全く効果がないばかりか、お互いの気分も悪くなります
ついつい言ってしまいますケド
今日はパターンを変えてみました。
「ここに入っているおもちゃを、いる物・いらない物に分けよう!」
「それだけでいいの? じゃあ、やる」
ノリノリで分類し始めました!
そして面倒くさがるだろうと言ってなかった、燃えるゴミ・資源ゴミの分別もし始めました
電池のおもちゃは分別に手間がかかるので、ひとまとめにしてもらいました。
今日のポイントは3つ
・場所を限定するコト
・何をするのか、具体的に伝えるコト
・一度に出す指示は一つだけにするコト
私も不要品処分を始めようとしたら、今週配布予定の学研教室のチラシをセットしていなかったコトに気づき、慌てて準備しました
お片づけモードだったので、サクサク進みました。計350部。
気づいてよかった。
新たな出会いがありますように