資本金という会計用語はほとんどのビジネスマンなら知っているはずですが、
意外にその意味をきちんと説明できる人が少ないです。
そもそも、今の会社法制度では企業の便宜を考慮して、
資本金が非常に柔軟に決められることも影響しています。
しかしながら、例えば親戚の大学生が、
「来年、資本金5億円の会社と、
資本金500万円の会社のどっちに行こうかで迷っているんだけど。。。」
のように相談してきたらどのように答えるでしょうか。
おそらく、多くの人が、
「おいおい、500万円の資本金よりも5億円の資本金の方がいいに
決まっているじゃあないかい」
と当然のように考えるのではないでしょうか。
このように、
就職先や取引先を判断するにあたってのものさしにもなるのが資本金なのですね。
こんな感じで、みなさん名前だけは知っているけど、
意外によくわかっていない資本金について、
サクッとイメージができるお話をしてみました。