【新人経理マンの方からのお悩み相談】私は会計の仕事に向いていないのでしょうか? | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。

 

 

 

さいきんYoutube動画の視聴者様からいただいたお悩み相談です。
経理の仕事に転職して間もない方でして、慣れない職場でやや自信を失いつつあるようです。

初めての仕事は誰もが緊張しますし、ストレスもたまりますよね。

日商簿記検定2級に合格後、現場の経理の仕事につくと、やはり勉強で学んだ知識と実務のちがいに戸惑う時期は誰もが経験をします。

時には、将来に対する希望が見えなくなり、「ひょうっとして自分は向いていないのではないだろうか」といった考えがふと頭をよぎることがあっても不思議ではありません。

しかし、何事も「石の上にも3年」といわれるとおり、ある程度の経験をしなければ、かんたんに一人前になることはできないのが一般的です。

とはいえ、最初からつらい思いばかりだと仕事を続けることがイヤになってしまうかもしれないので、少しでもスムーズに最初の難しい時期を乗り越えるための処方箋をいくつかお話ししてみました。

スタート直後にいきなり躓いてしまった方向けに、今回の動画が勇気づけられるひとつのきっかけになればうれしいです。