若さの特権とは 【前向き174】 | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。




昨日、プレジデント誌の連載スタッフと一緒に、
新大久保の韓国料理屋さんで会食をしました。

おちょこ1杯にも満たない量ですが、
まっこりとビールの飲み合わせが
きいたらしく、二日酔い?に似た症状で
お話しする、という珍しい回です。
(柴山は体調次第ではビール2杯もいかないうちに
気持ち悪くなるほど酒が弱いです)

そこで出席された20代の税理士の方と
まわりのおじさん・おばさんたち(私含む推定平均年齢48歳?)
との会話を見ていて、ふと気付いた事を
おはなししてみました。

飲みすぎたおじさんの雑談と思って、
お気軽にさら~っと聞き流してください。


柴山政行