第134回に4か月で一発1級合格した留学生の方の体験談をアップしました。 | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。

第134回に4か月で一発1級合格した留学生の方の体験談をアップしました。
http://bokikaikei.info/2013/08/post_760.html

今回は、ご本人様ご承諾の上、合格者様の顔写真とお名前を
掲載させていただいた状態で合格体験記をかなり詳しく書いていただいて
おります。

大学院での本職の勉強(会計ではありません)のほか、毎日のアルバイトと並行して、
忙しいさなか、日商簿記1級に合格するんだ!という信念を
持ち、時間を懸命にやりくりされ、しかも母国語ではない日本語で
簿記の最難関資格の一つである日商簿記1級に見事、
一発で合格されたのです。
しかも学習期間はたった4カ月です。


昨年は、高校3年生の方が学校の勉強と並行して1級に合格されました。

柴山会計では、いろいろな境遇の方が1級に挑戦され、合格に至って
いるということがよくわかりますね~。

今の自分の環境が恵まれてないから…と他責の意識から抜けられない
ケースも多いですが、若い彼らが、今おかれている自分の環境のせいにせず、
自らの意志と努力で合格の扉をこじ開けています。

日商簿記1級のような高度にビジネス用語の理解を必要とする
資格試験において、高校三年生でも、ましてや日本語を母国語として
いない人でも、地道な努力で対応できている、という事実を
客観的にとらえ、私たちにできない理由などない、と強く心にとめて
行きたいと思います。

1級は、普通に読み書きでき、中学で習った程度の計算ができれば、
必ずだれでも最終的に合格レベルに到達できる試験です。

いつ受かるかはめぐりあわせもありますが、かならず合格レベルに行けると
信じて、頑張りましょう!

柴山会計グループは、あなたの会計レベルアップをいつも応援しています。



柴山政行


※範 鵬達様の合格体験記
http://bokikaikei.info/2013/08/post_760.html