直前一週間の使い方 【1級動画135】 | 会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

会計知識、簿記3級・2級・1級を短期間でマスター【朝4時起き活動のススメ】

【朝4時起きの公認会計士】柴山が、これから会計について学びたい方、簿記検定3級2級1級の合格法に興味がある方、ニュースや会社の決算から会計知識を学びたい方のために、動画やメルマガなどを使って情報提供するブログです。



昨日「工業簿記は問題文を丁寧に読もう!【1級動画134】」を
ご視聴いただいた熱心な視聴者様から、勉強法について、
ご質問のメールがありました。


直前一週間に、どんな勉強のやり方をすればいいか、というのは、
場合によっては確かに切実な悩みですね。

何をすればいいか、大いに迷う方もいらっしゃることでしょう。

そこで、柴山なりの考えを、動画でお話ししてみました。

動画の中で、4つのステップに分けた学習計画の立て方と実行法を
解説しています。

人によっていろいろなやり方があると思いますので、
参考になるなと思えたならば、使えるところをご活用
いただければ幸いです。

すでにご自身で学習方法のイメージが固まっていらっしゃる方は、
ぜひご自身のやりやすい勉強プランをやり遂げていただけたらと
思います。

ぜひ、1級で実力を出し切れるように頑張ってください!


応援しています。


柴山政行