Lesson-44 金とハンコの重要性
大手の監査法人にいた時にはあまり意識しなかったけれども、個人の会計事務所に勤めるようになってから、非常に気を使うようになったことがあります。
それは、次の事柄です。
1.ある一つの仕事をするには、一定の期日までに資金を用意し、きちんと払い込んでいなければならない。
2.会社の外部の人との取引については、正式な印鑑を用意し、押印をしなければならない。
「なんだ、そんなことか。それなら、中学生だって知ってるよ!」
もし、このように軽く考えているとしたら、それはとても甘い認識です。
言葉だけなら、私だって知っていました。
しかし、「ただ知っている」というレベルと、「それを現場で確実に実行する」ということは、全く別の次元の話なのです。
(次は、会社設立に関する私の体験談です)