試験対策1週目 試験範囲の学習を1周させる。進捗状況チェック日 | 多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城駅前で18年目を迎えた、小中学生を対象とした学習塾です。公立高校受験や日々の学習成績アップをベテランの専任講師が少人数グループ指導で徹底的にサポート・指導し実績をあげています。

こんにちは。
生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾 Study Gymの長山圭史です。

目標達成状況はどうか?


目標達成者5割、未達者5割の見通し。


同じ時間だけ勉強しているのに、なぜ差が出てくるのか?


観察していて分かったこと。

目標未達者は皆、問題を解くのに必要な知識を頭に入れないままワークに向かっている時があった。


分からない問題を10分も20分も考えて、苦し紛れにテキトーな答えを書いて次へ。

あるいは、教科書を見ながら問題を解く。これ一番やってはいけない勉強法。(調べ学習と呼んでいます。問題を解く時にやることではありません。)

この分のタイムロスが目標達成者と未達者を分けている。

勉強は

インプット⇒アウトプット

の順番で行かないと、学習は成立しない。

進学教室StudyGymの詳しい様子は

こちら