多賀城の進学教室StudyGym代表仙台三高の塾向け説明会に参加してきました。 | 多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城駅前で18年目を迎えた、小中学生を対象とした学習塾です。公立高校受験や日々の学習成績アップをベテランの専任講師が少人数グループ指導で徹底的にサポート・指導し実績をあげています。

我々の時代とは全く違うスタイルの授業が展開されていました。

こんにちは。
生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾 Study Gymの長山です。

進学教室StudyGymは多賀城市、塩釜市などの公立中学校から公立高校への進学を目指す皆様を対象とする進学塾です。

男女共学化・全県一学区の変更を経て。大きくレベルUP


今年は塾生に仙台第三高校の希望者がいるため、情報収集をしようと参加しました。今回が初参加です。

次の様な流れで進みました

10:30~10:45 受付
10:45~11:30 授業参観
11:45~12:30 学校説明

男女共学化・全県一学区の変更を経て。大きくレベルUPしてきた学校です。今どのようになっているのか、とても興味がありました。

授業参観に出て、とても驚きました。

全員がIpadをフル活用しながら授業を受けていました。


最初に見たのは、高校2年生の世界史の授業。

オスマン帝国はなせ変わらなければいけなかったのかというテーマが与えられていました。

それぞれipadでネットを検索し、情報を集める。
そしてそれをもとに、それぞれの生徒が、私はこう思う。

『こういう状況になったから、国王はこういう判断をしたんじゃないのかな?』
『確か私一理ある。でもこんなことも書かれている・・・。』

グループごとに活発なディスカッションをしていました。
そうしてまとまったものが班ごとに発表される。

一方的な講義授業とは全く違う参加型の授業。

英語はほぼオールEnglish


別な教室で展開されていた英語はほぼオールEnglishでした。

先生の英語での問いかけに生徒が英語で答える。
そして、皆普通に答えられる。

英語を話すことに慣れている。
驚きでした。

これからの社会人たちはIT機器を駆使する能力(スキル)
それと語学力をこのようにして鍛錬しているのだ。

と驚かされました。

できるものなら、この時代に戻って、もう一度高校生からやり直したくなりました。

Study Gym公式HP


公式ホームページ

StudyGym夏期講習生受付中です



]

お問い合わせ・お申込み


電話お電話かメモお申込みフォームどちらかからでも可能です。
Study Gymの夏期講習で合格への有意義な夏休みに!

最後までお読みいただきありがとうございました。



スタディジム塾生

無料体験授業受付資料請求

★仙台三高・多賀城高・宮城野高・仙台一高・二高・塩釜高
★多賀城・塩釜・仙台の少中学生が通っています。
★学校の成績アップや公立校高受験合格などの指導を通して、子供たちが望む人生を手に入れるお手伝いをしています。

各ブログランキングに登録しています
人気ブログランキング

にほんブログ村


読者登録