2020宮城県公立高入試仙塩地区予想合格ライン | 多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城駅前で18年目を迎えた、小中学生を対象とした学習塾です。公立高校受験や日々の学習成績アップをベテランの専任講師が少人数グループ指導で徹底的にサポート・指導し実績をあげています。

こんにちは。生徒が望む人生を手に入れる能力UPの学習塾 StudyGymの長山です。

進学教室StudyGymは多賀城市、塩釜市などの公立中学校から公立高校への進学を目指す皆様を対象とする進学塾です。

私立中学の皆さま向けの指導は行っておりません。

2月20日に令和2年の公立高校の最終倍率が発表されました。
仙塩地区の受験者が多い、宮城野・多賀城・利府・塩釜・松島の状況についついて、感じたことを書きます。

宮城野高校・多賀城高校について


宮城野高校

2020:総合科1.24倍 普通科1.78倍 美術科1.30倍
2019:総合科1.52倍 普通科1.49倍 美術科1.45倍
2018:総合科1.33倍 普通科1.65倍 美術科1.65倍  
2017:総合科1.49倍 普通科1.86倍 美術科2.05倍 
2016:総合科1.29倍 普通科1.46倍 美術科1.00倍 

・普通科が、予備調査2.32倍 ➡ 本出願1.78倍。
 最終的にはやや高目のレベルに落ち着きました。

・昨年は、仙台三高の普通科が2.25倍になったため、今年は敬遠
 され(今年は1.25倍)、こちらに流れてきたと考えられます。

多賀城高校

2020:普通科1.34倍 災害科1.03倍
2019:普通科1.23倍 災害科1.04倍 
2018:普通科1.36倍 災害科0.42倍 
2017:普通科1.27倍 災害科1.21倍 
2016:普通科1.42倍 災害科0.92倍 

・普通科が、予備調査1.11倍 ➡ 本出願1.34倍。
 災害科が、予備調査0.75倍 ➡ 本出願1.03倍。

・その多くは宮城野高校普通科からの志願変更と考えられる。
 
 宮城野普通科は予備調査から本出願で96人減。

 多賀城普通科は予備調査から本出願で54人増。
 多賀城災害科は予備調査から本出願で11人増。
 あとの行先と考えられるのは宮城野高校総合科で15人増。

塩釜高校・利府高校・松島高校について


塩釜高校

2020:普通科1.11倍 ビジネス科1.36倍 
2019:普通科1.51倍 ビジネス科1.51倍 
2018:普通科1.21倍 ビジネス科1.07倍  
2017:普通科1.31倍 ビジネス科2.02倍  
2016:普通科1.57倍 ビジネス科1.71倍  

・普通科は過去5年間で最も低い競争率になった。
・ビジネス科も1.36倍で昨年度よりダウンした。 

利府高校

2020:普通科0.95倍 スポーツ科0.94倍  
2019:普通科1.19倍 スポーツ科0.96倍  
2018:普通科1.05倍 スポーツ科1.17倍    
2017:普通科0.97倍 スポーツ科2.29倍    
2016:普通科1.32倍 スポーツ科1.54倍    

・2017以降、両学科とも1倍前後の競争率で推移している。

松島高校

2020:普通科1.31倍 観光科0.89倍  
2019:普通科1.25倍 観光科1.29倍 
2018:普通科1.69倍 観光科1.25倍   
2017:普通科1.96倍 観光科1.29倍   
2016:普通科1.23倍 観光科1.51倍  
   
・普通科は松島高校としては低めの1.31倍。
・観光科は0.89倍で定員割れ。

例年この3校は連動していて、どこかが高倍率になると、どこかが下がるということを繰り返してきました。

しかし、今年は3校とも低めの倍率となっています。

今年の入試戦線についての考察。


1.今年の宮城野高校普通科の高倍率は昨年の仙台三高の影響 → 例年よりも受験生の学力層は高目である。

仙台三高の希望者のうち、1月の模試で400点未満の者がここを断念し、宮城一高または宮城野高校に志望校を変えたのではないかと考えられる。 

2.宮城野高校の希望者のうち、主に300点~320点台位の層が多賀城高校の普通科・災害科にくら替えをした。

宮城野高校普通科は例年、3割程度いた300点~320点台、偏差値52~54の受験生のうちここに強い思い入れを持たない者は多賀城高校に志願変更した。多賀城高校普通科も例年より上位者の層が厚くなっている。

3.塩釜普通科・ビジネス科・利府高普通科・松島高校普通科の合格ラインは似たり寄ったりになりそう。

偏差値ランキングで言うと、利府・塩釜・松島3高普通科のレベルは次の通りです。

利府(偏差値44)➡ 塩釜(偏差値43)➡ 松島(偏差値38)

これらすべての高校が競争率1.3倍を超えるようであれば、合格、ラインもこの順番になると思われます。

しかし、今年は利府高普通科・塩釜高普通科が1倍前後。それに対し、塩釜高ビジネス科と松島高校普通科が1.3倍程度の競争率になっています。

合格最低ラインは並んでしまうかもしれません。

合格ラインはどうなるか?



StudyGym長山が独断と偏見で今年の合格最低ラインを予想すると以下の通りです。

宮城野高校総合科 340
宮城野高校普通科 340
多賀城普通科 310
多賀城高校災害科 280
利府高普通科 180
塩釜高普通科 190
塩釜高ビジネス科 180
松島高普通科 180

※利府高スポーツ学科、松島高校観光科はこれ以下でしょう。

Study Gym 3月入会生募集中です。


StudyGymの授業を体験してみませんか?

小5~中2生の3月入会生受付中です。

StudyGymでは、下記の三つを重点項目として日々の指導を行っています。

  1. Ok学習法を身に着け勉強が好きになる。

  2. 部活と勉強を両立するコツを身につける

  3. 学年末試験の点数を大幅にアップする

多くの方のご参加お待ちしております。

春期講習生募集開始しました。



・講習実施期間: 3/25(月)~4/6(土)

・時間帯:19:00~21:30

4/6に模擬試験を実施します。(受験料¥3,900-)

・指導科目:英・数・理・社・国(5教科受講)

・内容:各学年で1学期に学習する範囲の予習。

・料 金

授業料:¥3,300-
教材費:別途実費





お問い合わせ・お申込み


メモお問い合わせ・お申込みフォームからお問い合わせください

*最後までお読みいただきありがとうございました。


スタディジム塾生

無料体験授業受付資料請求

★仙台三高・多賀城高・宮城野高・仙台一高・二高・塩釜高
★多賀城・塩釜・仙台の少中学生が通っています。
★学校の成績アップや公立校高受験合格などの指導を通して、子供たちが望む人生を手に入れるお手伝いをしています。

各ブログランキングに登録しています
人気ブログランキング

にほんブログ村


読者登録