第7日目(豊富-美深-深川) | 多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城駅前で18年目を迎えた、小中学生を対象とした学習塾です。公立高校受験や日々の学習成績アップをベテランの専任講師が少人数グループ指導で徹底的にサポート・指導し実績をあげています。

昨日の宿は、駅前の松屋旅館。

ここは築50年超のレトロな旅館です。
中はこんな感じ。

201405040906000.jpg
さて、本日から帰路につきます。
苫小牧に向かってひたすら南下します。
しかし、その前に忘れ物を取りに豊富温泉へ

201405031229001.jpg

途中にはこんなトドマツの純林がありました。
エゾマツ・トドマツは北海道に多く生えている
樹木ですが、シラカバなどと混交して生えている
事が多く、純林に近いような状態になっている
所はあまり見たことがありません。

201405031228001.jpg
途中にはヘビもいました。
天塩川谷を南下しました。

201405041450000.jpg

201405041513001.jpg

天塩中川町付近です。
雪解け水でかなり増水してました。

201405041530000.jpg

音威子府村の国道40号線にかかる橋の上から
とりました。

201405041621001.jpg
美深町付近です。
この辺はどこも似た様な風景です。
のんびりしていたら剣淵町付近で日没。
急いで旭川に入る。
宿を確保すべくJR駅からTEL.
GW後半の日曜でどこも満杯。(°д°;)
旭川での宿泊を諦め、さらに約20Km南の
深川市の旅館にアタック。
やっと宿を確保。(^▽^;)
危なかった。