第3日目(札幌-留萌-剣淵) | 多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城の学習塾・公立校合格と成績アップ 進学教室Study Gym

多賀城駅前で18年目を迎えた、小中学生を対象とした学習塾です。公立高校受験や日々の学習成績アップをベテランの専任講師が少人数グループ指導で徹底的にサポート・指導し実績をあげています。

本日より道央を出て、ふるさと豊富町を目指します。
201404301214000.jpg
201404301340001.jpg 
石狩市厚田区の写真です。
私は初めて知ったのですが、
この地区は札幌在住の裕福な方々の別荘が
沢山ある地区です。
上の写真は国道なのですが、この坂を
おしゃれなランニングウェアをまとった奥様や
マウンテンバイクで登るシニア世代の
オジサマと沢山すれ違いました。
201404301527000.jpg 
暑寒別岳がとてもきれいでした。
ここを過ぎて、浜益区に入ると、
さらに地形は厳しくなり、雄冬岬はこんな感じ。201404301607000.jpg 
201404301608000.jpg 
断崖絶壁の続く道を進むと数十km先に
増毛町
201404301642000.jpg 
さらに進むと留萌市がありました。
201404301719000.jpg 
201404301715000.jpg 
さすが港町、魚屋が多い。
 201404301707000.jpg
学習塾もあったりして・・・。
そこから山を越えて沼田町に到着。
201404301802000.jpg 
北海道の道はどこもまっすぐです。
交通量も限りなくゼロに近く、
国道でも高速走行に耐えられます。
空知管内は石狩管内の裏街道。
本州でいえば東海道に対する
中山道のような存在です。
この道路を爆走し本日の目的地
剣淵町に到着。


続きは次回。