今日からサピは休校日です。

 

妻が一週間分の教材をもらって来てくれました😃

 

ブログを書いているまさに今、リビングで次男が妻先生の授業を受けています笑

休講について気にしていない様子で一安心です。

 

なお、気になっていたポイント解説動画のアナウンスはまだのようです。

 

塾も学校も習い事もお休みとなって、異常な事態ではありますが、淡々とやるべきことをこなしていきたいと思っています。

 

このような生活はいつまで続くか分かりません。

早く平常運転に戻ってほしいですが、お互い頑張っていきましょう!

 

 

ではまた^_^

 

 

気に入っていただけましたら、ポチッとしていただけますと幸いです。^_^

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング

ちょっとしたコツを紹介します。

 

以前、計コンについて記事を書いたことがありましたが、計画を立てても、計算問題は単調なため、(ウチでは)学習時にモチベーションが上がらないケースが多いです。(計算が得意な公文経験者はいいのかもしれませんが^^;)

 

我が家では、基礎トレは毎朝やるものとして定着していますが、計コンについては嫌々やっている状態です😅

 

 

計コンにモチベーションが下がっている時は、次男と妻が

 

 

「計コン競争」

 

 

をしています。

 

単純に、同じ時間で計コンをやり、点数を競うものです🙂

 

一人でやるより競争となると俄然やる気を出しますし、大人に勝つととても嬉しそうです😁

 

学習にあたっては、自分一人で取り組めるのが理想ですが、たまには親子で遊びの要素を入れて取り組むのは効果的なのではと感じています。

 

この時期お子様も学校に通えないストレスもあると思いますので、極力家庭学習を楽しくしてみるのはいかがでしょうか。

 

 

ではまた^_^

 

 

気に入っていただけましたら、ポチッとしていただけますと幸いです。^_^

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング

ついにサピックスも休講になってしまいましたね。。

 

次男は、スイミングやもうひとつのスポーツも含めた習い事もお休みとなってしまいました。。。

 

ちなみに、長男が通う鉄も同様です、、、

 

 

大変ですが、同学年なら境遇は同じなので、家庭でどうリカバリできるかを第一に考え、家庭学習を頑張っていきたいと思います。

 

解説動画も楽しみですね😄

 

長い目で見た時に、こう言うことがあったよねと、共通体験を振り返られるようになればいいと思います。

 

ではまた^_^

 

 

気に入っていただけましたら、ポチッとしていただけますと幸いです。^_^

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

 


中学校受験ランキング