我が子は
中学受験塾には通わず
オンライン教育+算数塾のみ
2027
無駄を省きながら最小限の努力で
日々を積み重ねるのがモットーの
働く母が書いています![]()
この秋我が子がテストの帰りに
全然できなかったな今回![]()
とテンションが低かったので
まあそんな日もあるよ![]()
と話しながら帰宅し数日後。
結果を開き、
あー、⚪︎点だからいつもと変わらないか
ちょっと低いくらいか、
あの問題わからなかったしな![]()
他の科目もうーん、微妙![]()
と言っており私も結果を見ると
算数偏差値が70超え![]()
本人はその偏差値に気づいておらず
私が点数を見ればいい、
偏差値気にするなと言ってきたそれが
しっかり根付いている![]()
と心の底から安心しました。
とりあえず偏差値については言及せず
正答率低い問題も解けたんだ?
と聞いてみると、
あーこれね。計算で出しきれず
仮説と推測で解いたから本来なら−⚪︎点。
と、淡々としており、
私が身につけて欲しいと思っていた
「学習感」はもうついていると気づかされました。
同時に、
伝えてきた親のほうが煩悩
に気をつけないと
と思わされる出来事でした![]()
ちなみに、
推測のみで正解できるミラクルは
小4までだと母は身をもって知っています![]()
*実力は70もないぞ、という話です。