我が子は

中学受験塾には通わず

オンライン教育+算数塾のみ

2027


無駄を省きながら最小限の努力で

日々を積み重ねるのがモットーの

働く母が書いていますニコニコ


我が家は受験は最小の労力でスター

をモットーにしており、




4年前半も最低限でやってきて、




秋になりやっと

算数以外の問題も少し解くフェーズに入ったかな?

というくらいなので、




4年は





凪、凪、、、凪昇天






塾なしのメリットは



テストは確認のためだけなので

特に影響するものもないため、




習い事ややりたい事を優先できて

自分のペースで学べること







ただ、我が子は夏期講習わかりやすかった電球

と言っており






授業で教えてもらった知識も

そこで覚えてきたものは忘れていなさそう笑ううさぎ






塾なしと決めたのにここは最近の悩みどころで、

(再発)






教えてもらえばある程度定着すると思いますし

親がやること更に消えると思いつつも、

 



親としては中学受験の結果よりも

自学できるようになって欲しい、




でも子はテストの点も気になり始めたらしく

と一筋縄では行きませんが。





一つだけはっきりしたのは、

テストにしろ講習にしろ万が一の入塾にしろ





これまでテストを受けてきた塾に!と

骨を埋める覚悟ができたこと。



自分に合っていると思うらしく

本人ももう揺らがないようですニコニコ






一つ肩の荷がおりましたスター