ブログを書き終えて




子どもに暗記の勉強方法を教えてあげないと

また知らないよなにっこり



でも最初から暗記はあんまり気が進まないなにっこり

とワインを飲んで考えていると






我が子がダイニングにやってきて、






こんな本借りたんだけど、これがすごくてさおねがい

と目を輝かせて持ってきた本が







勉強が得意になる?ための本






というようなもので、






うさぎ人間の記憶って

  こういう仕組みだからこうしたら覚えられる

うさぎ海馬がこうだから、そうらしいよ!





と、子ども向けの本でも

こんな科学的に伝えてくれるんだと驚き笑ううさぎ





自分で見つけたものってワクワクするので

私は知らないふりをしてひたすら教えてもらう役

をやっていましたがダッシュ




本が読めれば自分が必要な情報にアクセスできる、

自分で考えて実行できるキラキラ





勉強の最終ゴールはこれだと思っているので、





私に手取り足取りされなくても

自分で考えて生きていく土台はできた電球





と嬉しくなった夜でした気づき





そして、私たち親が全てお膳立てするような勉強は

我が家の方針にはフィットしないな




と改めて感じました昇天





この辺りは、言葉の定義の問題というか

自走と言っている人も

親のサポート必須と言っている人も



実は同じことを言っている場合も多々あります。




同じ言葉を使っていても、



自走(極端型)と自走(臨機応変型)、

親(極端型)と親(臨機応変型)、



では定義が異なり

実際は後者同士の方が考えは近いため、




言葉だけで読み取りがちな人(読解力が低い人)

定義が甘い人

自分の定義=他人の定義だと思い込む人



などが混在する場所では

議論になるわけがないと思っています笑ううさぎ




(いろんな意見を整理する技術が必要だし

それがないと他者を攻撃しがち昇天




地頭や先取り、教育や偏差値、暗記、思考力、

この辺りも同様です。






冷えたワイングラスって

賛否両論かもしれませんが



暑い日のレストランで見かけた

冷えたグラスのワインがあまりにおいしそうで

真似してみましたが、




カジュアルに飲むならありです昇天