我が子は

中学受験塾には通わず

オンライン教育+算数塾のみ

2027


無駄を省きながら最小限の努力で

日々を積み重ねるのがモットーの

働く母が書いていますニコニコ



我が家の朝は、

子が自力で起きて6時から勉強びっくりマーク





と言いたいところですが、






4年生になってから?は

朝勉はほぼしていませんニコニコ



 




夕方から遊びたいから朝やることを終える!

と燃えていたのを何回は見かけましたが




本当に片手に収まる程度。








1人で先に起きてボーっとしていた無気力



ヘッドホン付けてピアノを弾いていた音符



リビングで二度寝していたふとん1



自分でパンを焼いて食べていたパン



読書をしていた電球



私が起こさなければギリギリまで寝ていた無気力






日によって様々なパターンがありますが

朝時間には幅を持たせています。





私は朝型なので活動スタートは早いのですが





朝からガッチガチに仕事をするわけでなく

自由があるからこそ思考できる

という感覚があるため、





子ども対しても、



あえて何にも邪魔されない時間みたいなものを

朝、意識的に作っていますニコニコ