我が子は

中学受験塾には通わず

オンライン教育+算数塾のみ

2027


無駄を省きながら最小限の努力で

日々を積み重ねるのがモットーの

働く母が書いていますニコニコ




授業でなんとなく理解できず

もやもやしつつ宿題はやらないとネガティブ



自力でやるも間違いもたくさん、

だからもう一回とかなきゃネガティブネガティブ



解いても解いても間違える

→自信をなくすネガティブネガティブネガティブ



基礎的な問題も間違えているのに

応用なんて解けっこないネガティブネガティブネガティブネガティブ



と完全に負のスパイラルから

闇に落ちそうになっていた我が子。




いやいや、

そもそも基本的な部分を理解してないから

やるならそこでしょキメてる



という母の一言で

間違った方向から引き返し



3問程解いたところで原因がわかったようですが

自分では気づけなかった様子昇天




やばいわからない絶対100点取れないネガティブ

ともがいてみた後の絶望から



親に助けを求めて

アドバイスをもらって修正修正で自力でやりきる



という部分は

今週我が子が初めて学んだことだと思っています。




受験って使い方によっては

いいものにも悪いものにもなりうるから




単なるテスト対策でなく

どうやったら今後の人生に生かせるの?




という問いは



親として常に自分に問いかけていきたいな

と改めて感じた週でしたニコニコ





夫が忙しく夕食を家でほぼ食べず

我が家の炊飯は0、




解凍のみの1週間でしたが

これは余分な水分が下に落ちる仕組みのため



炊き立てと変わらずおいしいです目がハート