我が子は

中学受験塾には通わず

オンライン教育+算数塾のみ

2027


無駄を省きながら最小限の努力で

日々を積み重ねるのがモットーの

働く母が書いていますニコニコ






普段は授業でだいたいわかったと言っているので

こちらから働きかけることは0ですが



今回はなんとなくクリアじゃない部分がある


原因はわからないけれど

理解できていないところがある気がする、、、、




と帰り道にポロっと言っていたため覗いてみると



今回見えている弱みと

テストでの間違いは直結している気がしていて



もしかすると

膨大な時間をかけた単調な訓練でなくとも



この単元を一回掘り返してみたら

必然的に結果がついてくるかもはてなマーク



という仮説が生まれましたニコニコ




私自身は5年辺りで集中する意味がわかったり

テスト慣れしてきてミスをしなくなったので



成長を待つという手もありますが



少しやってみてもし効果があったら

詳細も書いてみようと思います昇天





綿の中学受験の友だった懐かしのDr.Grip

我が子も使い始めました看板持ち