我が子は

中学受験塾には通わず

オンライン教育+算数塾のみ

2027




無駄を省きながら最小限の努力で

日々を積み重ねるのがモットーの

働く母が書いていますニコニコ


我が子は最近自らできることが増え

ここからもう一段階登ってもらうため


また一つ「突き放し」ました。



失敗してもいいから自らやらせて

そこから学んで修正してもらう


カラダを張って学んでもらうのが

我が家の自学習慣のつけ方ニコニコ



宿題はしっかりこなしていたものの



大人から見たら

それでは、、、というものだったので、



軽く忠告はしたものの

まだ修正の仕方がわからなかったのかそのまま



確認のテストは想定通り、微妙でした。



点数が悪いことを叱らないところまで

一貫性を持たないと子どもが混乱するので


(むしろ消極性を育ててしまう)



突き放すならば

親が怒ったり叱らないところまで腹を括る!



これは親側の責任。




ニコニコ そのままだとテスト10点かもって事前にママ伝えたよ!

(*もちろん10点ではない)


看板持ち・・・うん


ニコニコ今週を振り返ってみようか。



と色々やりとりして、

いくつか反省点が上がってきたの




4月以降にレベルアップするための

本人の課題が浮き彫りになる

いいきっかけとなりました昇天