我が子は
中学受験塾には通わず
オンライン教育+算数塾のみ
2027
無駄を省きながら最小限の努力で
日々を積み重ねるのがモットーの
働く母が書いています
ないとストレスになるので
買いだめしているノート
我が子が自分で取り組むようにするため
私がやっているのは
まずは
子が絶対に自力でできることだけを課す
自分でやってみる
→できた!
→親にも褒められる
→次もやってみる
→できた!
→また褒められた
→やってみる
、、、
の繰り返しで
我が家は親の手から離れました
この問題を絶対できるように!!
この課題を全部こなす!!!!!
みたいなのは
子ども一人ではまず無理なので
何を子に任せるのか
親や大人が介入しないとできないのは何か
を見分けるのが
自走の最初の一歩だと思います
欲しいときにないとストレスになるファイルも
最終的には使い回せるものを買いだめしています