低学年の間に生活リズムを整えて
宿題や学校の準備は自分で、を徹底してきたので
カリキュラムに乗っかり始めてしまえば
移行は比較的スムーズでした
ここから親がやることと言えば、
栄養バランスを考えた食事作り
夜更かししない生活スタイル
相談してもらえるような雰囲気作り
勉強のやり方やコツを伝える
くらい?(普通の子育てw)
目星をつけたある塾のテストだけは
定期的に受ける予定なので
長期休みに旅行や体験ができるよう
私が効率を上げることが目標になりました
また、いろんなスポーツをやってみたい時期らしく
定期で通うのか、長期休みにまとめるのか、、
現行のスポーツの習い事、
その他幼児期から続けていること
いくつかの趣味などがあって
時間の使い方は未だ試行錯誤中です