勉強なしとはいえ、

小1向けのテストでも


文字を書くことができて理解できること

数字を理解していること


からは逃れられません。


我が家の場合は


・ひらがな、カタカナの読み書き

・数字の概念や10の合成


などは

保育園内の習い事で教えてもらっていました。



また、

こぐま会のカリキュラムを通じて

すぐに正解を出すことではなく


こうやったらこう見えるかなー?

こうしてみたらこうじゃない?

と家で遊び倒していたので


その後買ってみたきらめき算数脳は

その遊びの延長のようなカタチで

楽しんでできたのかもしれません。



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 


子供が実際にやったワークのみpickupしています。