子供は現在小3ですが


ここからは


読んでいる本

周りの大人が使う言葉

知っている、使いこなせる語彙


などによって


同じ年齢の子供の中でも

世界が大きく別れていきそうな

予感がしています。


国語の問題が解ける解けないは

高学年まではどちらでもいい

と思っていますが、


一昼夜で身につくわけではない

語彙だけは


中学受験をするしないにかかわらず

コツコツ以外に方法はないと思います。



コツコツがものを言う分野と

そうでない分野を分けて考えたほうがいい


といくつかの側面から考えていますが



 


どうしてもサイエンス系や算数系に

偏りがちな我が子には、


どのページから読んでも楽しめる

こちらを勧めてみました。