塾のカリキュラムをこなしてみて

そこで出た偏差値に志望校を「合わせる」


というやり方は

半分正解で半分不明瞭に見えるのは



何度も書いているとおり、


渋幕タイプの問題の一部は

従来の偏差値というものさしで測ることには

無理があるのでは?


と疑問が沸いた時でしたが、



その仮説が一理あるのでは?

と改めて感じたのには


もう一つ理由があります。